賢者のワイン

2023/09/22 17:25

酷暑にはソーダ割の一択

気温と売れる飲料との関係は、飲料販売業界では以前からかなりデータの蓄積が進んでいます。暑ければ飲み物が売れるなどという単純なものではありません。30度になると果汁飲料が売れなくなる、35度を超える...

2023/09/08 18:45

8月のお届けワインと教養コンテンツの紹介

◆ワインフランス(ブルゴーニュでソービニヨン・ブラン種という珍しい組み合わせ。盛夏に最適な白)アメリカ(ムールヴェードルというブレンド役が多い品種を単独で用いた柔らかい赤)イタリア(シャンパンと同じ...

2023/08/09 12:52

必ず効く! ワインおたく撃退法 

世の中には、何かで他人の注目を集めたがる人がいます。教養のある人は、ことさらひけらかすことはしないものです。聞かれたら答える、もしくは、聞かれても知らないふりをする、というのが人格者と呼ばれる人の...

2023/08/08 12:23

昭和のお燗番が現役で腕を振るう焼鳥屋さん

銀座にある焼鳥屋さんの話です。ちなみに、同名の店は銀座にも新橋にも何軒かあって、全国にはそれこそ数えきれないほどあります。それらがどうつながっているのか承知していません。さて、銀座のそのお店には、...

2023/08/07 12:37

日本で最高評価のヴィーガンレストラン

「五葷(ごくん)フリー」という用語を初めて目にしたのは、コロナ禍の直前でした。インバウンド市場に関心があり、これから所得も人口も増大していくアジア・アフリカ地域にどうアピールするかという作戦を考え...

2023/08/02 14:58

7月のお届けワインと教養コンテンツの紹介

◆ワインフランス(真夏に最適な南仏の躍動感あふれる新しいブレンドの白)ニュージーランド(ピノノワールの存在感を感じる抜群のロゼ)ドイツ(ドイツ産赤ワインの実力をみせつけるシュペートブルクンダー)ワイ...

2023/08/01 08:50

待ってました! 6年ぶりの水かけ祭

8月になりました。いよいよ待ちに待った本祭りです。次の次の日曜日です。一昨日、町会から半纏を借りて参りました。(このブログ仕様では、写真が1枚しか掲載できないみたいで、半纏の写真を載せられないのが...

2023/07/12 14:56

6月のお届けワインと教養コンテンツの紹介

◆ワインカリフォルニア(エレガントなカベルネフランの赤ワイン)ドイツ(高温多湿の梅雨期に最適な辛口のリースリング)南フランス(ミネラル感とバランス感覚に富んだ辛口のロゼ)ワインの詳しい説明は、会員専...

2023/06/26 15:19

Q=ワイングラスはどうやって回せばよいですか? A=ワインは飲み物であって、回し物ではありません

ワインが注がれたら、グラスをどのように回せばよいのでしょうか?ワイン通といわれる人がよくやっているのが、ワイングラスをクルクルと回すあの仕草です。見るからに、いかにもワイン通という感じがします。回...

2023/06/15 11:49

ワインの種類によってワイングラスも変えるべきですか?

ワイン商の世界に入って30年近くになります。これだけ長くやっておりますと、お客様や友人知人からいろいろな質問を頂きます。そこで、ワインや飲み方に関する「よくある質問」にお答えしていきたいと思います...

2023/06/06 10:22

5月のお届けワインと教養コンテンツの紹介

◆ワイン南アフリカ(エレガントな気品あふれるボルドーブレンドの逸品)オーストラリア(ピノ・グリージョの女王による透明感ある流麗な1本)フランス(ピノムニエ100%で醸した太い骨格ののシャンパン)ワイ...

2023/05/30 10:10

お神輿にみるプレーイングマネジャー論

今月行われた神田祭のお神輿が、道路を渡っているところです。乗用車を運転中に遭遇したのですが、車両側の赤信号がずっと点灯のままで、交通を遮断しています。交通整理のお巡りさんは、「早く早く」とせかすこ...

2023/05/29 12:45

3月のお届けワインと教養コンテンツの紹介

◆ワインフランス(ブルゴーニュ、内容の充実した赤)イタリア(トスカーナ、スーパートスカンの若飲み版)オーストラリア(西豪州、バランスの良いセミヨン)の3本セット。(ワインの詳しい説明は会員専用サイト...

2023/05/29 12:45

4月のお届けワインと教養コンテンツの紹介

◆ワインフランス(ボルドーの名門シャトーの20年古酒)ニュージーランド(気品あふれるヴィオニエ)カリフォルニア(各種ブドウを混醸したオレンジワイン)(ワインの詳しい説明は会員専用サイト:https://member...

2023/05/12 15:42

帰ってきた江戸4大祭

コロナで何年も中止に追い込まれていたお祭りが、やっと帰ってきました!江戸市中で挙行される大きなお祭りは「江戸三大祭」と言われていまして、神田祭、赤坂の山王祭、そして深川祭が含まれます。浅草の三社祭...

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。